タメになる!ブログのアクセスを増やすために読んでおきたい記事3選
こんにちは。@peter0906です。
ネットショップ運営にブログはあった方がいいですよね。
それは過去2回の記事「密かに高まるブログの重要性について」、「無料ブログ?独自ドメイン?ブログを始める前に知っておきたいこと」でも書きました。
今回は実際にブログを運営した時に印刷してでも保存しておきたい、めちゃくちゃ参考になる記事を3つ紹介いたします。
絶対に読んだ方がいい記事3つ
・ブログを短期間で月間10万PVにする方法を公開します– 私の17の戦略
Last Day.jpの@Sayobsさんが書かれた超有名記事です。
ブログのアクセスを増やすためにやるべきこと、やった方がいいことが余すことなく網羅されています。私もこの記事を何度も参考にして自分のブログに生かしています。
他の記事はともかく、これだけは絶対に読んだ方がいいです。
特別なことはありません。本当に基本的なことだけを徹底して続けることが大切と思わされる記事です。
・本当は教えたくないSEO!アクセス数が20倍になったブログタイトル32文字の法則
この記事も有名です。Chrome Lifeの@opakenさんが書かれた記事です。
ブログの記事タイトルは本当に重要です。
32文字にするのがいいというのはよく聞く話ですが、私自身毎回32文字には出来ていません。
ただ、タイトルはいつも「どうやったら読んで頂けるか」を常に意識しています。
・アクセスアップ-たった2ヶ月で確実に2万アクセスを獲得する方法
わずか10記事で20,000PVを達成するためにしたことが書かれています。上2つは超有名ブログでアクセスもめちゃくちゃ多いので、親近感がわきにくいかもしれませんが、20,000PVならいけそうな気がしますよね。
ぜひ参考にしてください。ちなみに私が運営している別のブログは最高で月に35,000PVぐらいになったことがあります。
いかがでしたか?
読んでみるとどれも基本的なことが多く書かれていると思います。
特別なテクニックは必要ありません。基本的なことをコツコツと積み重ねていくことが大事です。
すぐに結果が出るわけではないので、しんどいところもあると思いますが、この方法でいい記事を書き続けていれば確実にアクセスは増えます。
ネットショップ運営者にとってはアクセスが増えることで、商品への入り口が広がります。
商品を売るのも地道ですが、ブログも地道です。結局はコツコツと続けれる人がうまくいくのだと思います。